-
-
おもしろいという見方。
- 2011.12.27 | 自己実現/自己向上
- 西洋は少しでも形が崩れれば、それを不良品という。 日本は、それを「おもしろい」と表現する。 例えば、...
-
-
-
テレビ放送でストレスケアカウンセラー
- 2011.12.26 | ストレスケア
- 25日のテレビ放送(福岡はRKB毎日放送)でストレスケアカウンセラーが紹介されました。 28日にはN...
-
-
-
老子と荘子
- 2011.12.26 | 自己実現/自己向上
- 老子の無為自然の源泉には、人間と自然の区別がない。 区別がないというより、 人間は「極端でなく、偏ら...
-
-
-
徒然に自然を語る。
- 2011.12.25 | 自己実現/自己向上
- 古来、東洋と西洋では人間観や自然観に相違がある。 西洋の自然観は自然を征服、支配する対象として 「自...
-
-
-
自然治癒
- 2011.12.25 | ストレスケア
- いい話ですね!...
-
-
-
実践的理解と生涯教育
- 2011.12.24 | 自己実現/自己向上
- 今日は今年最後の授業です。 寒くなりそうですが、授業は熱く! さて、 先進国の教育制度は、「学校は教...
-
-
-
家族とストレス
- 2011.12.23 | ストレスケア
- ストレスが家族を蝕む 家族を考えるうえで、ストレスを見逃すことはできません。 無理なストレスから発生...
-
-
-
今年最後の少年面接
- 2011.12.22 | 自己実現/自己向上
- 少年院の授業納め。 少年院面接委員の委嘱を受けたのが、平成11年なので 来年は13年目。 少年たちへ...
-
-
-
博多駅ビルの中華
- 2011.12.21 | 自己実現/自己向上
- 2012年へ向けて。...
-
-
-
家族とは
- 2011.12.21 | ストレスケア
- 家族を表す言葉としてよく使われるのが 「愛・コミュニケーション・支えあう・絆」などです。 ヘーゲルは...
-