

ここにしかない学び ストレスケア教育のパイオニア
家庭や職場、社会を より良い場所にするために
Important Notices重要なお知らせ
活力を高めるアプローチ
人は否定的な見方をしてしまうと、人生の可能性を閉ざしてしまいます。
自分に合った目的を決めて、それに向かうための手順としての目標の考え方、作り方、すすめ方を学び、幸福感を高めていきます。
心を癒すアプローチ
人間の悩み、苦しみやこころの症状は、「過去の心の傷」へのとらわれから生じています。
身体に閉ざされている緊張を解放することで、過去を清算し、心をイキイキと再活性させていきます。
Approach
バランスセラピー学の
アプローチ
成長のアプローチ
人間関係や失業、病気のような避けたい出来事も、受け止め方や考え方を変えると、心や体がスーッと楽になります。
自分自身の体験には人生を成長させる意味や価値が含まれているという肯定的理解を深めていきます。
Balance therapyバランスセラピー学とは
-
信頼性
25年間に及ぶ
科学的実証研究 -
独自性
身体からアプローチする
カウンセリング心理学 -
効果と安全性
相手に訓練や負担をかけずに
援助できる -
新規性
緊張を可視化、
数値化することでストレスの
客観的判定を可能にした
Changes in the brain身体からアプローチする
ストレスケアの驚くべき脳の変化
Why goodなぜ、ストレスケアカウンセリングが良いのか
- 1
バイオマーカー、心理テストで実証研究されている
- 2
短時間で心身の変化をもたらす
- 3
訓練を要せず、相手に負担をかけない
- 4
深い生理学的リラクセーション状態を作り出す
- 5
一過性のストレスではなく、
長年にわたって蓄積されたストレスを解消する
Empirical researchホメオストレッチ実証研究
バイオマーカー
- 脳断層撮影
- 姿勢動揺
- 脳血流
- 皮膚電気活動
- コルチゾール
- 末梢皮ふ温
- クロモグラニンA
- 心拍変動
- MPO
- 指尖脈波
- 脳波α・β波
- 心電図 ・血圧
- 自律神経系
- 筋バランス
- 瞳孔反射
- 筋硬度
Voice在校生・卒業生の声
家庭や職場をよりよい場所に。
BTUで学習された方の体験談を紹介致します。