豊富なセミナー&イベント・講座のご案内はこちら

NEWS

お知らせ

  • カウンセラーの倫理

    2012.06.19 | ストレスケア
    カウンセラーとして仕事をしようとする人は、その仕事の義務と権利をきちんと認識して、倫理要綱(行動規約...
  • 埼玉、千葉の皆さんへ。家族力講座のお知らせ

    2012.06.18 | ホームルーム
    開催日時 2012年06月20日(水) 14:00~16:30 (受付13:30~) 会場 さいたま...
  • アローバランス・グラフ

    2012.06.18 | ストレスケア
    アローバランスグラフは、ストレス状態のアセスメントとホメオストレッチによるリラクセーション導入の効果...
  • 聴くこと

    2012.06.17 | 自己実現/自己向上
    共感性を高めるためには、良く聴かなければなりません。相手を理解するためには、心から相手を分かろうとす...
  • リラクセーション外来

    2012.06.16 | ストレスケア
    千葉県の地域基幹病院の副院長と リラクセーション外来設置準備について打ち合わせを行いました。 病院ス...
  • 共感する

    2012.06.16 | 自己実現/自己向上
    カウンセリングで大切なことは共感することです。共感の意味は、自分は体験していないけど、あたかも相手と...
  • 家族力・静岡市民文化会館

    2012.06.15 | ストレスケア
    今日で上期の家族力講座が終わりました。 これまで半年で22回、参加者は約800名です。 出席者の顔が...
  • 本当に相手を分かることが出来るのか

    2012.06.15 | 自己実現/自己向上
     人はそれぞれの人がそれぞれの考えを持ち合わせていますが、自分以外の人のことが本当に分かるとは考え難...
  • 東京本校有朋会プログラム 2012年7月14日(土)

    2012.06.14 | ホームルーム
    東京本校有朋会プログラム 2012年7月14日(土) 今回の有朋会では、代表による理論研修、ホメオス...
  • 感性を育てる

    2012.06.14 | 自己実現/自己向上
    感性を育てる カウンセラーにとって一番大切なものは「感性」です。心理学は確率論的世界を重視したサイエ...