-
-
2月下旬、ストレスケアカウンセリング・ガイドブック刊行。
- 2018.02.7 | 代表ブログ
- 現在、ストレスケアカウンセリング・ガイドブック の2月下旬刊行に向けて進めています。 ...
-
-
-
-
第一回 JASCA主催代表講座 「心と体でわかるストレスタイプの見分け方」開催しました!
- 2018.01.29 | BTUブログ
- 皆様こんにちは! 先週土曜日に、記念すべきJASCA第一回目の美野田代表講座が 開催されました。 「...
-
-
-
心と体でわかるストレスタイプの見分け方ージャスカ
- 2018.01.25 | 代表ブログ
- 講演内容は、 レッスン1 リラクセーション効果の査定方法。 ストレスタイプを認知・行動...
-
-
-
ライフシフト講演会
- 2018.01.24 | 代表ブログ
- ライフシフト講演会は大会議室が満席になり、 「人生100年時代」のスタートに、ストレスケアの 技術や...
-
-
-
人生100年構想・2018年1月、日本老年学会は高齢者の定義を75歳と発表。
- 2018.01.19 | 代表ブログ
- 「ライフシフト」講演会を行ないます。 皆様のご参加をお待ちしています。 開催日時/平成...
-
-
-
ストレスケアは教育モデル
- 2018.01.18 | 代表ブログ
- ストレスケアは教育モデルになります。 環境要因を変えることに関しては、 助言はできても、引越しや配置...
-
-
-
-
看護師、助産師、税理士そしてママが語る!
- 2018.01.15 | BTUブログ
- 皆様、こんにちは! 本校スタッフです。 先週はいつもよりも寒さが厳しかったのですが、 今週は少し気温...
-
-
-
ストレスケアカウンセラーのAGの説明
- 2018.01.13 | 代表ブログ
- 最強の寒波も今日までですね。 風邪など引かないように体調管理に 留意してください。 &...
-
-
-
詳しくは1月27日の協会セミナーで!
- 2018.01.10 | 代表ブログ
- 身体なくして感情は生まれない 靴下の磨り減り 目を閉じて足踏み 腕の脱力度 両足の屈折 物につまずく...
-
-
-
寒い時こそ、ストレスケアの技術を
- 2018.01.6 | BTUブログ
- 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します。 2018年初めての授業は専門課程の...
-