対談
- 2011.02.14 | 自己実現/自己向上
対談ということで、緊張と興奮???
始まる前までにトイレの回数、なんと4回。
交感神経の興奮を久しぶりに味わいました!
.
始まってみれば、来ていただいた方々の暖かい眼差しと、
真織さんのカウンセラーとしての資質が私を照らして、
リラックスすることができました。
定員の倍近くのご出席をいただき、ありがとうございました。
何といっても、真織さんのソロと芽生さんとのデュエットが
素晴らしかった!
人類に必要なものは「音楽、隣人、信念」であることを
実感できました。
また、宝塚の歌詞には、「勇気、希望、信頼、謙虚、勇気、忍耐」という
「ケア」に共通する理念が含まれていることに驚きました。
誰もが感動するはずです。
真織さんは「自分がこれまで多くの人から受けた恩を、今度は
返していきたい」といいます。
まさに、人から与えられた幸福から、人に与えていくという最高の幸福を
目指さしている姿は輝いてみえます。
真織さん、芽生さんは、女優、歌手として多忙な日々を送りながら
ストレスケアカウンセラーの学習中です。
きっと、近い将来、宝塚出身のカウンセラーとして注目されることに
なるでしょう!
